今週も出前館の送料無料キャンペーンと週替り半額WEEKラストスパートの中!
今週のデリバリー業界はいかがでしたか?
では、その結果をお話します!
結論から言いますと・・・・。
右を見ても左を見ても後ろも前も、出前館の赤い帽子をかぶった配達員でだらけ!
しかし、Uber Eats 配達パートナーのくにお🐻
今週の時給換算にすると2,837円になりました!
●Uber Eats で実際の売上はいくら?
●Uber Eats での配達の様子
●Uber Eats の楽しみ方
この記事を書いている僕は、Uber Eats 歴2年。
配達件数は、10000回を超えました。
新しい業界に飛び込むのは不安と心配はありますね。
建設業界30年から、Uber Eats 配達パートナーになった。
くにお🐻の今週の報酬と配達日記をどうぞ。
出前館の高額ブーストの中、Uber Eats(ウーバーイーツ)の報酬は?
【1月24日(月)~1月30日(日)】 東京エリアの結果
✅Uber Eats 🐸
●1月24日(月) 休み
●1月25日(火) 11,717円
●1月26日(水) 23,665円
●1月27日(木) 16,001円
●1月28日(金) 7,431円
●1月29日(土) 21,094円
●1月30日(日) 18,260円
✅Wolt 🦌
●1月26日(水) 2,130円
●1月27日(木) 2,100円
●1月28日(金) 3,940円
●1月29日(土) 2,550円
-------------------------
合計:108,888円
外で受け取るはバグ?
今週も部屋番号の記載があるのに配達オプションが【外で受け取る】
もちろん外での受取もたまにはある
今まで配達した【外で受け取る】面白い場所は、
✅代々木公園のど真ん中
✅公園のジャングルジム
✅休憩中のタクシーの運転手さん
✅工事現場の大工さん
✅六本木ヒルズのFoodPandaの社員さん
今回の【外で受け取る】はバグなのか?
くにお🐻的には、知らぬ間に勝手に選択されたと思います。
何故かと言うと、先日くにお🐻もウバった(注文した)際に
いつも配達オプションは【玄関先に置く】にしているのだが、【外で受け取る】が選択されていた。
アプリの更新等々で変わってしまうのかな?
結論を言えば、部屋番号記載や戸建ては【外で受け取る】=【玄関先で受け取る】です。
外で受け取るバグ直してほしい
— ぺた (@food_petata) 2022年1月24日
「外で受け取る」を
— コイチ配達員@坂戸 (@17gKou1) 2022年1月26日
・集合住宅の自分の部屋のドアの前(外)で受け取る
・配達員がドアの前に置いたあと、自分が外に出て受け取る
と勘違いしているお客さん
ひじょーーーーに稀だけど、ちょいちょいいるw
外で受け取る、これは嘘やないか
— あひーじょ (@juntaro2603) 2022年1月27日
いよいよ出前館の週替り半額WEEKも終わり
送料無料キャンペーンも1月31日まで
出前館のキャンペーン終了と同時に2月に入るが
キャンペーン終了と共に出前館の注文も減ると予想されるので
大勢出前館に移動したので配達パートナーもUber Eats に戻って来ると思う
先週までは、Uberドライバーをオフにしない限りずっと数珠りっぱなしでしたが
今週は、週末あたりから少し間があくようになってきた。
まだまだ、出前館の高額ブーストと送料無料の延長をして欲しい
2月に出前館からウーバーに戻ろうと思ってる配達員てめえら😡ぼくは君たちを
— まだウーバーに恋してるよ (@mada_uber) 2022年1月29日
許す。
ストレスフルな環境を生き抜いて驚異的なリザルトを叩き出しているのだから尊敬に値する。けれど忘れないでくれ。君たちが帰ってくる場所があるのは、無心でスリコを拾い続けた配達員がいたからだということを。
しかし、こんな噂も
出前館2/2から送料無料キャンペーンやるんですってね🙄
— ルート66love👅どきどき系配達員 (@historicroot66) 2022年1月30日
今週のUber Eats の鳴りにも影響するので気になるところ
今週のUber Eats ニュース
死亡事故の「ウーバーイーツ」元配達員に検察が禁錮2年求刑 | NHKニュース https://t.co/bkGWG2VeRy
— UberGuild🌟TOKYOⒿ (@UberXAkiHera) 2022年1月26日
痛ましいニュースだが
検察側の冒頭陳述によると、ウーバーには配達回数に応じた報酬のほか、悪天候時などに追加で支払われる「インセンティブ報酬」があった。被告は迅速な配達のために高性能のロードバイクを利用し、事故当時はブレーキパッドが大きくすり減り、ライトも壊れた状態だった。当日は雨も降り始めたが、追加報酬のために配達を続けたという。
あたかもクエストを出しているUber Eats にも非があるような供述だが
それは違うと思う
自身の不注意に他ならない
気を付けていても、一日に一度ほどはヒヤリとする場面もある
明日は、わが身と思い事故には最善の注意をもって配達に臨もうとおもう
🦌東京が3つに分かれるみたい
— くにお@Uber Eats系初心者ブロガー (@kunioUB) 2022年1月24日
これで世田谷区にいるのに千代田区から呼ばれるってことは無くなるのか😌 pic.twitter.com/KLKD8upJtw
数年前のUber Eats もそうだったが
果てしなく遠くのお店からの注文リクエストが飛んできていたが
くにお🐻「え?千代田区?今いるの世田谷の奥だよ!行くわけないじゃん」😒
と、世田谷区用賀にいるのに千代田区の注文リクエストが飛んできていたが
これからは3つのエリアから1つ選択して稼働することが出来るようになった。
Uber Eats と出前館の間に割って入ると思われていたfoodpandaが今月で残念ながら撤退
次の第三勢力としてまだ知名度は低いが、ブランドイメージもいいWoltに期待します。
今週のまとめ
✅若干鳴りは弱まって感があるが、まだ時給は2,800円以上をキープ
✅出前館の送料無料キャンペーンが1月31日(月)で終わり、注文リクエストが通常に戻った時に配達員過多になって出前館配達員がUber Eats に戻って来る
✅部屋番号記載や戸建ての【外で受け取り】=【玄関先で受け取り】と同等
✅死亡事故を起こした配達員に禁固2年を求刑、いつ自分に起こるとも思える事故
✅Wolt都内の配達エリアが3分割に、第三勢力としてまだ知名度は低いが、ブランドイメージもいいWoltに期待
大きくまたデリバリーの勢力図が変わって行きそうな2月!
無事故無違反でご安全に