s鵜束
お家に居ながら人気カフェチェーンのコーヒーを味わいたい!「やることがあって外に出られない・・・・。コーヒー一杯だけじゃダメかしら・・・。デリバリーってどうなんだろ・・・。」
こういった疑問にお答えします。
こんにちは!
Uber Eats 配達パートナーのくにお🐻(@kunioUB)です。
Uber Eats で一度も配達したことがなかったドトールコーヒー!
ついにUber Eats に加盟され、先日初めて配達することができました。
これで、カフェチェーン人気ランキングベスト5(みんなのランキング)のお店をコンプリートすることが出来ました。
そこで、くにお🐻が実際に配達した東京・関東近郊で Uber Eats(ウーバーイーツ)に対応している人気カフェチェーン店さんをまとめてみました!
●お家に居ながら人気のコーヒーチェーンを味わいたい方
●30分以内に美味しいコーヒーが飲みたい方
●お家から一歩も出たくない方
●くにおブログの読者の方
人気コーヒーショップの味が30分以内に届く!デリバリーはUber Eats におまかせ!
- 人気コーヒーショップの味が30分以内に届く!デリバリーはUber Eats におまかせ!
- スターバックスコーヒー(スタバ)
- コメダ珈琲店
- ドトールコーヒーショップ(DOUTOR)
- タリーズコーヒー(TULLY'S COFFEE)
- サンマルクカフェ
- 上島珈琲店
- カフェ・ベローチェ
- エクセルシオール カフェ
- 猿田彦珈琲
- ブルーボトルコーヒー
- 珈琲館
Uber eats をご利用されたことのないあなたに、絶対お得なプロモコード!
【JPEATS3001】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:2,500円分お得!
■下記よりアプリをダウンロードして、当サイトのコードをご利用ください。
スターバックスコーヒー(スタバ)
2018年11月に、都内で開始!
くにお🐻も、1日1回は配達する大人気のスターバックスコーヒー!
スターバックスとは、1971年にアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで開業した、世界最大のコーヒーチェーン店で、シアトル系コーヒーの元祖である 。2020年時点で、世界83カ国に32,660店舗を展開しており、16,637店舗が直営店、16,023店舗がFC店舗である。(引用元: Wikipedia)
みんなの口コミ
私はUber使った時
— クロネコ屋@NFT×ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) 2021年12月3日
・初回割引でタダ飯可
・出前館にないオシャレな店で頼める
・ミスっても秒で返金してくれるらしい
この3点が決め手になって利用した。返金保証も強かったですね。だって損しないもん。スタバはモバオー普及させたいならコレやるべきね
もう2ヶ月以上スタバに行っていない!ということで、今日は娘とUberしました✨ pic.twitter.com/ZQ66RMMoHn
— ももこ🏳️🌈7y+2m (@mmk34arkw) 2021年12月5日
Uberで迷ったらスタバ☕️
— よねまり社長|BUYMA✖️女性起業家🌺美人百花掲載中🌺 (@YoneMari24) 2021年12月2日
みなさんのオススメはありますか?💁♀️ pic.twitter.com/kqAdrYIydQ
コメダ珈琲店
名古屋発祥のコメダ珈琲店!
ピックアップに行くと沢山のお客さんで、いつも賑わっている。
最近、配達させてもらうことも多くなってきた。
株式会社コメダは、愛知県名古屋市に本社を置く、喫茶店チェーン・珈琲所コメダ珈琲店などを展開している日本の企業である。本項では持株会社である株式会社コメダホールディングスについても記述する。(引用元: Wikipedia)
みんなの口コミ
こんにちは👋😃朝からパパさんの冬タイヤ交換を手伝っていましたが風がめちゃめちゃ強い💦ランチ作るの面倒でコメダをUber Eatsで注文(^-^;汗だくになりながら自転車のお兄ちゃんが来たので飲み物差し入れしたら喜んでました😁午後からはゆっくりします。#猫好きさんと繋がりたい #コメダ珈琲 pic.twitter.com/1njqJqmaCp
— jun (@koujun08110202) 2021年3月6日
とりあえず、Uber EATSで頼んだコメダ珈琲店の味噌カツサンドでお昼ご飯うぇ〜い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
— ESSAN🐰 (@essan_symbol) 2020年8月16日
これ、おいしいよね😌 pic.twitter.com/o7TtrlXyvN
東京は今日は雨です🤢
— kii100109 (@kii100109) 2020年6月1日
お昼ごはんはUber eatsでコメダ珈琲頼みました👏👏
Netflixで海外ドラマ観ながらいただきます❤️
彼と2人分ですが…
ボリューミーだな😅 pic.twitter.com/MWHAXL61i3
ドトールコーヒーショップ(DOUTOR)
2021年冬 初めて配達!
調べてもいつからUber Eats に加盟したのかわからない。
ツイ友によると鹿児島は10月頃から配達リクエストが来たらしい。
ドトールコーヒーショップは、株式会社ドトールコーヒーが日本で展開するセルフ式のコーヒーショップチェーン。 2011年10月時点ではフランチャイズが973店、直営が140店と日本国内で店舗数は業界最多である。 略称は一般的にはドトール。また、業界ではDCSと呼ばれることが多い。(引用元: Wikipedia)
みんなの口コミ
ついに!!!
— 新・ドトール京王府中 (@doutor_fuchu) 2021年11月22日
当店でもUberEATS始まりました!!!
お家にいてもドトールが楽しめちゃう!!
まだドリンクとフードのみですが、スタッフが慣れてきたらケーキやワッフルなども追加する予定です!!!#ドトール#UberEATS
言っていいか分からないけど、ドトールもうすぐUber eats使えるようになるらしくてすんごく嬉しい💛だがしかし圏外じゃありませんように…
— もよよ (@moyo0221) 2021年11月18日
タリーズコーヒー(TULLY'S COFFEE)
くにお🐻も大好きなターリーズコーヒー!いつもソイラテ!
2021年9月末で56店舗Uber Eats 導入済み。
タリーズコーヒーは、アメリカ・ワシントン州シアトルを本拠とする元コーヒーチェーン店。現在は市販コーヒーのブランド名としてのみ名前が残っている。 一時期はシアトル3大カフェチェーンに数えられていたが、2013年に倒産し売却され、2018年に店舗は閉鎖。 アメリカ国外では、ブランドライセンス供与の形で日本と韓国に出店。(引用元: Wikipedia)
みんなの口コミ
さっきUber eatsでタリーズ頼んだ pic.twitter.com/B0j7FAS7xP
— 雫 (@HZshizuku) 2021年9月24日
〔 お知らせ 〕
— タリーズコーヒージャパン株式会社 (@Tullys_jp) 2021年9月7日
一部店舗ではありますが、
Uber Eats・出前館 でのデリバリーサービスを実施しています☕️🌭🥤
検索ができますので、
詳しくはこちらからご確認ください😀
⇒ https://t.co/1hJo8YgZrP#タリーズ pic.twitter.com/4XBfkuqmt1
サンマルクカフェ
サンマルクカフェも1日1回は配達する人気のお店!
チョコクロが大人気。
株式会社サンマルクホールディングスは、岡山県に本社を置く持株会社。レストランを経営するサンマルクなどを子会社に持つ。2005年11月に、(旧)サンマルクが持株会社制へ移行するのに伴い、子会社のデコールを商号変更して持株会社とした。サンマルクという名称は、古代東方教会で修道についての著作を残した修道士サンマルク(聖マルク)に由来する。(引用元: Wikipedia)
みんなの口コミ
3時の茶~☕️はどうしても食べたくなってUberで配達してもろたサンマルクのいちご大福チョコクロ🍓とカフェラテ🙌#bayfm_it pic.twitter.com/Rb3TRa2ouA
— ヒノエ 𖡿 (@CDH524) 2021年4月19日
写真の撮影が下手でアレですが
— ワタナベイチロー(アニイベX) (@ichiro_chann) 2020年6月3日
Uber Eatsで朝ごはんにサンマルクカフェでサンドイッチとチョコクロを
配達員さんありがとうございます😊 pic.twitter.com/be63l6w77C
上島珈琲店
くにお🐻が若いころ、麻布十番のお店で燻製ベーコンのクラブハウスサンドにハマって毎日食べていたのを思い出す。
ユーシーシー上島珈琲株式会社は、兵庫県神戸市中央区に本社を置く、コーヒーを中心とした飲料・食品メーカー。みどり会の会員企業であり三和グループに属している。 コーポレートメッセージは、“Good Coffee Smile”。(引用元: Wikipedia)
みんなの口コミ
連休中もおうちで上島珈琲店を楽しみませんか?
— 上島珈琲店 (@ueshimacoffee) 2021年7月23日
一部店舗では【デリバリー】にも対応中。
熱いテレビ観戦の合間に、冷たいコーヒーやおいしいサンドイッチなどをぜひ。
上島珈琲店「Uber Eats」対応店※46店舗https://t.co/L4oGvUgLo0
上島珈琲店「出前館」対応店※19店舗https://t.co/IbuxdzPsah pic.twitter.com/wYAsqrtfsb
神戸戦に備えてUber eatsで上島珈琲店のサンドイッチを注文。ちょっと高くついたけど良いでしょう! pic.twitter.com/eawVEpMEza
— なかなか (@fumitokyo0728) 2021年5月5日
Uberカフェで甘やかすシリーズ
— Rin (@DAHLIA_rinK) 2021年3月26日
上島珈琲店のいちごミルクとクロックムッシュ
めっちゃおいしい😋 pic.twitter.com/FdmfZ6OVY4
カフェ・ベローチェ
店内広くて、ピックアップに行くといつもビジネスマンが休憩しているイメージ!
くつろぎ空間のあるお店。
カフェ・ベローチェ (CAFFÈ veloce) は、C-United株式会社が展開するセルフサービス形式のコーヒーショップである。店名の「ベローチェ」はイタリア語で「速い」という意味であり、迅速なサービスを表現している。(引用元: Wikipedia)
みんなの口コミ
ベローチェがUber始めてて、早速注文!
— 🌼美しい花それはパンジー (@BiPansy) 2020年11月29日
ベローチェの店内で作るサンドイッチ🥪がおいしい😋
(゚д゚)ウマー pic.twitter.com/SzP2kob0nV
ベローチェをUber eatsすると毎回メッセージカード入れてくれて惚れちゃうぞ❤️
— ことちゃん 6MTデミオ乗り (@koto_chan) 2021年8月3日
今更かもだけどサンドって手作りだったのか!
確かに美味しいので昔からベローチェのサンドは選んで食べてたのだけども✨ pic.twitter.com/VOdYK4VSJ3
エクセルシオール カフェ
え?😲ドトールコーヒーから誕生したの?
エクセルシオール カフェ(EXCELSIOR CAFFÉ)は、1999年7月に株式会社ドトールコーヒーから誕生した、イタリアンエスプレッソを中心とした日本生まれのカフェのチェーン店である。(引用元: Wikipedia)
みんなの口コミ
今日Uberでエクセルシオール頼んだら、お手紙入ってた💓
— みか@25w🎀 (@mika_no_aka) 2021年9月10日
こういった気遣い嬉しいな☺️✨ pic.twitter.com/xw2DMO8vpY
猿田彦珈琲
『みちひらき』の神様、猿田彦大神を祀る神社公認の珈琲店。
面白い猿田彦と言う名前の由来は、ロゴマークのデザインをヒロ杉山さんに頼んだら、猿田彦にしなさいと言われたことから。
猿田彦珈琲は2011年に東京・恵比寿にて創業したコーヒーのチェーン店(引用元: Wikipedia)
みんなの口コミ
Uber Eatsで猿田彦珈琲が来た🛵#檸檬のコーヒー日記 pic.twitter.com/82cTyJ730e
— 檸檬 (@yorimichilemon) 2021年4月11日
ブルーボトルコーヒー
シンプルだけどお洒落さを感じるロゴ
オーガニックのコーヒー豆を使った美味しいコーヒー。
ブルーボトルコーヒー・カンパニーは、アメリカ合衆国カリフォルニア州オークランドに本社を構えるコーヒー生産販売企業である。サードウェーブコーヒーの代表格とみなされている。ネスレのグループ企業の一つ。 直営店ではコルタードコーヒーである「ジブラルタル」といったオフメニューアイテムも用意されている。(引用元: Wikipedia)
みんなの口コミ
ブルーボトルがUber eatsで、届いて最高。はじめて飲んだけどスッキリ系だ。たぶん。。 pic.twitter.com/CL6V6BN7UM
— ノラ (@chups_coke) 2020年8月23日
珈琲館
「一杯のコーヒーに心を込めて」の珈琲館さんを心を込めて配達!
大人気のトラディショナル・ホットケーキも一緒に頼めますよ
フルサービス業態ではコメダに次ぐ第二位の店舗数を有している。コメダのように自社工場でコーヒーを抽出するのではなく、各店舗で一杯ずつコーヒーを入れ、品質の高いコーヒーを提供することで定評がある。高品質のコーヒー豆を使用できているという強みも有する。コーヒーサイフォン等を使用しており品質の安定性も確保している。また、ホットケーキやナポリタン、カレーなど、食事メニューについても他のコーヒーチェーンと比べて本格的な内容となっている。[独自研究?]特にホットケーキは銅盤で焼いており、本格的な仕上がりとなっている。(引用元 Wikipedia)
みんなの口コミ
今日のランチはUber Eatsで珈琲館のハウスサンドセットを頼んだ。毎日自炊は飽きるので、週に一度は宅配ランチを使う。リモートワーク生活の楽しみのひとつ。 pic.twitter.com/qxdFbnPRzm
— kyonkyon😽💉 (@nekoneko_kurumi) 2021年10月28日
Uber Eatsで初めて #珈琲館 のトラディショナルホットケーキ🥞とアイスコーヒー☕️をお願いしました。お店はうちから自転車で10分くらいの場所にあって、Uberのお兄さんも自転車で7分くらいで持ってきてくれたので、ホットケーキ温かいしアイスコーヒーの氷も溶けてなかった。 pic.twitter.com/pLGK4MMI2U
— kyonkyon😽💉 (@nekoneko_kurumi) 2021年8月18日
その他にも、くにお🐻が配達していないだけで美味しいコーヒー店もありますので
人気カフェチェーンの美味しいコーヒーをUber Eats でお家や公園でいかがですか?
Uber eats をご利用されたことのないあなたに、絶対お得なプロモコード!
【JPEATS3001】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:2,500円分お得!
■下記よりアプリをダウンロードして、当サイトのコードをご利用ください。
以上、くにお🐻でした。