おはようございます!くにお🐻です。
昨日のおじさん配達パートナーお仕事日記です🛵
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの報酬は?いくら稼げる??
【6月11日(金)晴れ】の結果
営業時間8:30~20:00
✅Uber Eats 🐸 876円 (2/4 キャンペーン)
✅フードパンダ🐼 20,907円
「報酬は、時間、地域、プロモーションによって異なります
合わせて21,783円でした。
昨日は、渋かったですね~!特に夜全然売上伸びませんでした!😅
金曜日の夜だし、みんな飲みに行っちゃったかな?
最後は、ヤンニョムチキンの強烈な匂いをバックに残して終了!😣
昨日はまたまたお店の前についたと同時にアプリからオーダーが消えちゃって😲
サポートに問い合わせたら注文者さんからキャンセルがあったとのこと😰
フードパンダ🐼ではこのような場合は、時間とガソリン代をかけて行っても保証なし😱ガーン
その点Uber Eats ならお店に到着してからのお店か注文者さん起因のキャンセルなら200円貰える!
ただ、気をつけなきゃいけないのは
例えば・・・。
お店「すみません~!タピオカ切らせちゃって申し訳ないですがキャンセルしてもらえますか~?」🙄
🐻「え~!そうなんですか?わかりました!」😣
って感じに自分でキャンセルしちゃうとただの受チャンになってしまって200円は貰えません😰やられた!
必ずお店からキャンセルしてもらうか!サポセンに相談するようにしてます!
出前館🥫なら1回分の配達料が貰えました。
munu📕ならオーダーを受けた場所からお店までの直線距離が貰えました。
Wolt🐭はまだその経験なし
注文者さんと連絡が取れず廃棄になる案件もフードパンダ🐼なら保証なし😰あちゃー
Uber Eats 🐸なら10分と言う配達パートナーにとっては長い時を待って配達料は貰えて料理も自分のものに
配達パートナーになりたての頃は廃棄で料理が貰えるのを珍しくてワクワクしていたが、もう慣れてくると廃棄の料理が次の仕事に支障をきたすし
だいたい残り1分くらいで注文者さんから連絡が来る🤨あるある
そう考えると自分で配達中料理をこぼしても弁償もなく、さらには配達料まで貰えるUber Eats が配達料安いのは致し方ないことなのかなぁ~?🤔
まだ他のデリバリー会社では、お漏らしさせたことないから未経験ですが
Uber Eats ほど簡単には、そうは問屋が卸さない事態だろう😔
お漏らしさせちゃうと🐼は、かなり大変だと噂なので今日も慎重に運びます😨
今日も熱中症に注意して!ご安全に😄
●合わせて読んで欲しい